メンバー紹介

客員主任研究員
米田 晃
Ko Yoneda
-
略歴
2023年3月 神戸大学大学院経営学研究科 博士課程前期課程 修了 2023年4月~ 神戸大学大学院経営学研究科 在学中(博士課程後期課程) 2024年10月 神戸大学大学院経営学研究科 特命助教(現任) -
研究・専門分野
- ・経営学(組織論、人的資源管理論)
- ・人的資本経営、パーパス経営等
-
研究内容概要
人的資本経営では、数値の開示が重視されている。しかし、それがわが社の本来の目的や存在意義(パーパス)に資するものになっているかどうかは、長期目線から常にチェックが必要だ。このような、短期的な人的資本開示と長期のパーパスの双方を両立させる企業の価値創造のあり方とその具体手法について研究している。
-
書籍
- ・『現代資本主義の行方と経営』(文眞堂、共著、2024年)
-
調査研究案件・プロジェクト
・経営学の学術動向調査プロジェクト(神戸大学・上林憲雄教授、神戸大学大学院・梅木隆守氏、松本拓未氏との共同研究プロジェクト。国内の経営学系ジャーナルに掲載された論文の計量テキスト分析及び、日本における経営学の関心や論じられてきたトピックの変遷に関する調査研究)
-
執筆論文・記事
- ・「批判的 HRM(Critical HRM)の文献レビュー—HRM論における批判的アプローチの特徴・展開・課題—」(『日本労務学会誌』25巻2号、2024年)
- ・「DX時代における人事管理の行方:人的資本経営における組織の人事データを用いた情報化実践 」(『日本情報経営学会誌』44巻2号、2025年) 等
-
委員・所属学会
- ・経営学史学会 事務局担当委員(2024年〜)
- ・経営学史学会(2021年〜)
- ・日本労務学会(2021年〜)
- ・日本経営学会(2023年〜)
- ・組織学会(2023年〜)
- ・日本情報経営学会(2024年〜)
- ・Academy of Management(2023年〜)
- ・European Group for Organizational Studies(2024年〜)
-
講演・メディア出演
- ・第2回人的資本経営研究教育センターシンポジウム(「個が輝く経営を目指して―わが社の人的資本経営を鍛え直す―」)研究成果報告「人的資本経営とパーパス: 短期的な数値目標と長期的な目的の両立に向けて」(2025年3月15日)