大学連携講座

経営学(プレMBA)やアート・デザインなどの学術的・先進的知見をビジネスに取り入れるプログラムなどを、様々な大学と連携し企画・提供いたします。

経営学の実践知

【共催:現代経営学研究所(RIAM)/後援:神戸大学大学院経営学研究科】

日本で最初に経営学部が設置された神戸大学の教授による講義を、1科目から東京で受講できるプログラムです。

開講科目

戦略論/人的資本経営/イノベーション戦略/マーケティング/ビジネスエコノミクス/財務会計/ファイナンス/組織行動論、交通論、経営倫理

登壇講師

國部克彦(神戸大学大学院経営学研究科長 教授)
宮尾学(神戸大学大学院経営学研究科 教授)ほか

東京・有楽町開催 神戸大学MBA教授陣に学ぶ「経営学の実践知」~厳選した10科目を学ぶMBAプログラム~2025年10~12月開講

アートやデザインの力で人を動かす

【共催:東京藝術大学 美術学部】

国内最高峰の芸術系総合大学である東京藝術大学の知見をもとに、ビジネス課題を解決できる人材を育成することを目的としています。

登壇講師

山﨑 宣由(東京藝術大学美術学部デザイン科 教授)

産業連携 特別プログラム「アートやデザインの力で人を動かす」【共催】東京藝術大学 美術学部 会場:日暮里ビルセミナールーム(JR日暮里駅徒歩4分)

「Foresight Creation」の
実践活用ワークショップ

【共催:大阪大学フォーサイト株式会社】

大阪大学フォーサイト株式会社代表取締役の松波晴人氏がデザイン思考と行動観察の理論を発展させて開発した、新価値創造のフレームワーク(Foresight Creation)を体験するワークショップ型のプログラムです。

登壇講師

松波晴人(大阪大学フォーサイト株式会社 代表取締役)
加藤夏来(大阪大学フォーサイト株式会社 アートワークカタリスト)

【共催】大阪大学フォーサイト株式会社